操作権限:全権限、外国人従業員
概要:ビザマネアプリで在留カードを偽造チェックをしたあとに、『ビザマネ』に外国人従業員の情報を登録することができます。この記事では、その登録方法をお伝えします。
※就労可否判定後に登録することも出来ます。
【目次】
1.ビザマネアプリで偽造チェックしたICチップ情報を登録する
2.ビザマネアプリを利用している端末のままで登録する場合
3.ビザマネアプリを利用している端末とは別の端末で登録する場合
注意!
偽造チェック~新規登録フォームへ進む方法は2パターンあります。
偽造チェックをした端末のまま登録する場合、2.を参照してください。
別の端末で登録を行う場合、3.を参照してください。
1.ビザマネアプリで偽造チェックしたICチップ情報を登録する
登録の前に、外国人従業員の在留カードが本物であることをチェックする必要があります。以下の手順に沿って、在留カード偽造チェックと外国人従業員登録を行ってください。
(1)在留カードの偽造チェックを行う
※偽造チェック方法はこちら
(2)読み取り結果と手元の在留カード内容が一致しているか確認を行う
(3)【新規登録へ】をクリック(在留カード登録画面へ進む)
※従業員が就業可能か確認をしたい場合は就労可否判定を行う
就労可否判定方法はこちら
(4)所属先の店舗を選択し【新規登録をする】をクリック
(5)【新規登録が完了しました!】の画面が表示され、
在留カードのICチップ情報がビザマネ管理画面に登録される
※従業員が就労可能か確認したい場合は就労可否判定を行う
就労可否判定方法はこちら
2.ビザマネアプリを利用している端末のままで登録する場合
(1)【引き続き情報を登録する】をクリック
(2)必須項目の入力を行う
【必須項目】
・なまえ(全角カタカナで入力)
・電話番号
【任意項目】※後から登録することも可能
・メールアドレス/入社日/社員番号
(2)在留資格の入力
(3)「ファイルを選択」ボタンを押して在留カードの表と裏の写真を撮ってアップロードする
※在留資格によってアップロードする書類が自動的に追加される(必要に応じて指定書や資格外活動許可証の写真をアップロード)
(4)「個人情報の取扱について」「誓約事項」を外国人従業員に読んでもらいサインをしてもらう
(5)入力した内容と写真の文字が読めるか確認をし送信ボタンを押す
以上で、ビザマネへの在留カード画像の登録が完了となります。
3.ビザマネアプリを利用している端末とは別の端末で登録する場合
※QRコードを表示し従業員本人より登録フォーム入力を行うことが出来ます。
(1)【QRコードを表示】をクリック
(2)別の端末でQRコードをスキャンする
(3)必須項目の入力を行う
【必須項目】
・なまえ(全角カタカナで入力)
・電話番号
【任意項目】※後から登録することも可能
・メールアドレス/入社日/社員番号
(4)在留資格の入力
(5)「ファイルを選択」ボタンを押して在留カードの表と裏の写真を撮ってアップロードする
※在留資格によってアップロードする書類が自動的に追加される(必要に応じて指定書や資格外活動許可証の写真をアップロード)
(6)「個人情報の取扱について」「誓約事項」を外国人従業員に読んでもらいサインをしてもらう
(7)入力した内容と写真の文字が読めるか確認をし送信ボタンを押す
以上で、別端末よりビザマネへの在留カード画像等の登録が完了となります。
※【提出完了!】のポップアップを閉じるとビザマネアプリの偽造チェックの画面に戻り、連続して偽造チェックができるようになりました。
Tips💡
・ビザマネの登録フォームは多言語対応しております。フォーム上部から言語を選択してください。現在以下の9ヶ国語を対応しています:日本語、英語、中国語(繁体字)、中国語(簡体字)、韓国語、ベトナム語、ポルトガル語、ネパール語、タガログ語(フィリピン)スペイン語。
・登録を一度行った後、2度登録する必要はありません。複数の同じデーターが登録されてしまった場合はビザマネ管理画面より【従業員詳細の削除】にて修正が可能となります。
・登録項目で間違えてしまった内容につきましても、ビザマネ管理画面で修正が可能です。
関連記事リンク
それでも解決しない場合はこちら(お問い合わせフォーム)
#81