操作権限:全権限
概要:ビザマネアプリの就労可否判定機能の使い方について記載しています。こちらは、偽造在留カードチェック後の手順です。偽造チェックの手順はこちらの記事を参照ください。
注意!
・本機能における就労時のトラブル等については、弊社はその責任を一切負いかねます。
つきましては、アプリでクリックしたフローにもと基づいての判定となっておりますので、ガイド機能としてご利用ください。
【目次】
1.就労判断とは?
2.就労可否判定の操作方法
3.就労可否判定結果を確認する
Tips💡
・お手元に在留カードの現物及び、表面・裏面が確認ができる状態で本機能をお使いください。
1. 就労資格確認とは?
ビザマネアプリをご利用いただくと、在留カードの偽造チェックだけでなく、店舗で就労可否を簡単に判定できます。在留カードのICチップ内の情報を元に、在留カード裏面のスタンプの種類を選択し、いくつかの質問に応えるだけで、その在留カードの就労可否をガイドしてくれます。
2.就労可否判定機能の操作方法
(1)偽造在留カードチェック後、【就労判定へ進む】をクリック
(2)「単純労働で雇用ですか?」の質問に回答する
※単純労働とは・・単純労働とは専門的な知識や技能を必要とせず、短期間の訓練で行う事が可能な単純な労働をさします。
例:飲食店のホール・キッチン、工場、コンビニ、清掃のアルバイト等
(3)在留カード裏面に右下のスタンプ記載情報を選択
(4)在留カード裏面に左下のスタンプ記載情報を選択
(5)特定活動や特定技能の場合のみ、指定書に記載された内容を選択
(6)続けていくつかの質問に応えていただくことでその在留カードの就労可否をガイドをし就労可否の判定結果が表示されます。
3.就労可否判定結果を確認する
(1)就労可否判定結果の種類
就労に関して問題は見当たりませんでした |
在留カード期限と就労判定がいずれも◯となった場合に表示されます。 |
条件付きで就労が可能です |
就労判定が△の場合に表示されます。 |
この方を雇用することはできません |
在留カード期限と就労判定がいずれかで✖となった場合に表示されます。 |
(2)判定基準について
■在留カード期限
在留カードのICチップ内の在留カード期限と在留カード裏面のスタンプの選択肢に応じて、結果を表示します。在留カード期限が本日以前のものは✖と表示されます。
■就労判定
選んだ選択肢に応じた、判定結果を表示します。選択肢を誤った場合はホームに戻り最初からやり直してください。
結果 |
概要 |
◯ |
システムで表示された質問に回答いただいた内容で就労関する問題点は見つかりませんでした。 |
△ |
単純労働で勤務が不可能な場合があります。人事担当者や出入国管理局にお問い合わせください |
✖ |
表示された質問に回答内容に関して雇用するうえでの問題点が見つかりました。 |
関連記事リンク
それでも解決しない場合はこちら(お問い合わせフォーム)
#80